最期は自宅で・・・

[2017年12月13日]

一人で住んでいるけど最期まで家に居られるの?

こんな嘆きをよく耳にします。
答えは「大丈夫です。」
しかし本人の覚悟は必要です。
もしかすると最期の瞬間は一人かもしれません。
必要な時に訪問してくれる医師と定期的に来てくれる看護師、ヘルパーそしてそのプランを立ててくれるケアマネジャーを探しましょう。
こんな事例がありますので紹介いたします。
その方は独身でした。癌になり、当然のように兄弟は施設を探し、入所の手続きをとりました。しかし本人は家に帰りたいという思いが強く、ケアマネジャーが何度も施設に行き、調整してくれました。そして念願の家に帰ってきました。しかし訪問診療・訪問看護で伺っても血圧測定など拒否し、怖い顔をしていました。何度か訪問するとやっと話をしてくれ、病院で十分な説明がされていなかったという思いがあり医療不信であると話されていました。在宅に関わる医師、看護師は本人の思いを大切にしている旨を話し、どうしたいか伺いました。「とにかく私はこの家にいたいの」ということでした。話をしていくことで打ち解け、デイサービスにも行けるようになり、表情も明るくなりました。

そして余命の半年もすぎ、自宅で永眠されました。最期は朝ヘルパーが訪問したときに息を引き取り、電話をもらい、訪問看護師が訪問して医師が死亡確認しています。ヘルパーは自宅での看取りは初めての経験だったようです。看取りに至るまでの経過、予測される事を訪問看護師から伝え、状況や不安なことは連絡ノートを使って情報交換し、皆が同じ方向を向いて関わっていけるようにしています。医師や看護師だけでも看取りはできません。その方に関わっている皆で協力して思いを大切にしたいと考えています。

まずは最寄りのステーションに相談してみてください。
きっとあなたの思いをわかってくれるステーションが見つかると思います。

エース訪問看護ステーション
新所沢 所長 小菅 美和