リハビリ情報「事例紹介」
[2017年11月07日]
こんにちは。リハビリテーションの事例をご報告いたします。いろいろなご希望がありますが、ご家族と一緒にどこかに行きたいなどのご要望もあります。
転んで怪我してしまった方が、安静期間に関節が固くならないようにすること、筋肉の柔軟性を保つこと、痛みでなんだかバランスがとり辛くなってしまった姿勢調整、骨の治癒に合わせた強さの練習(体重をかけてみたり、強く動かしてみたり)ということを概ね3か月から半年で行います。
怪我した最初はベッドで安静も大切なこと。これが1週間から2週間でしょうか?そのあと、ベッドから少しずつ生活範囲を大きくしていきます。安静後は手すりや杖など、使います。トイレに行くこと、お風呂に入ることがなんとか可能になってきたら、元の生活に戻るように、気持ちも身体も練習していきます。
身体には、元に戻るものと、変化に慣れていくものと、二つあります。
人工関節など科学が進化していますが、それとともに、保存療法といって手術は行わず、身体全体でリカバリーする方法も選ばれるようになっています。機能回復と身体全体のリカバリー、その割合を専門的に判断しながらできるだけ、ご本人のイメージに近づけていきます。
結果、また怪我する前のように、お孫さんと手をつないで神社まで行けるようになります。
歩くことが目標になる場合も多いですが、歩きのメカニズムはすべて解明された訳ではありません。この分野の研究もまだまだ必要です。