在宅訪問

エース薬局では地域の医療機関と連携し、在宅服薬支援に積極的に取り組んでいます。
我々は薬のプロフェッショナルとしての強い使命感をもち、ご自宅で療養させる方々をサポートさせていただいております。

患者様やご家族とのつながり、信頼関係を超えた絆 

宅療養では「患者様やご家族と直に会い、向き合うこと」が真の治療の道だと考えています。エース薬局は、人と人とのつながりを大切にし、一歩踏み込んだプラスワンのサポートを行なっています。

サポート体制

エースのプラスワンの在宅サポート

慢性期、急性期、看取り対応等のご支援が可能です。あらゆる要介護度に対応致します。医師と連携し、ポリファーマシー・減薬への取り組みを行なっています。定期薬以外の臨時的なお薬にも柔軟に対応致します。
複数病院を受診されている方は服薬を一元的に管理致します。
生活環境、服用歴をもとに、食事、生活スタイルについてアドバイスを行ないます。日々のお悩みをお聞きし、ご相談により店舗取扱品の配達も行ないます。

このようなことでお困りではありませんか?

エース薬局が解決に向けてお手伝いします。

1. 薬局に行くのがたいへん

薬剤師がご自宅やご入居先を訪問しお薬のお届けと設置を行ないます。

2. お薬の飲み方がわからない、お薬を飲み忘れてしまう(余ってしまう)

「お薬カレンダー」「配薬BOX」を使い、日々の服薬環境を整えます。 また、お一人お一人の状態に合わせた一包化対応や、印刷文字の大きさ、日付、色分けなどの処理を施し、飲み忘れや飲み間違いを防ぎます。

3. お薬の種類が多くて混乱してしまう、お薬が飲みにくい

服用状況に合わせた処方薬(2種合剤)の提案や一包化の対応を致します。 また飲み込みが難しい場合、飲み込みやすい剤形の変更についてもご提案します。

4. お薬の効き目や副作用が心配

医師、看護師、ケアマネージャーなど多職種の方々と連携し、日々の生活や体調チェックを通してお薬の効果をしっかり確認します。また、他院の処方薬や一般薬、サプリメント等の飲み合わせもチェックし、お薬の重複を避けたり、副作用が疑われる際は、処方変更の提案も行ないます。

お困りの方、ご興味がある方、いつでもお気軽にご相談ください!

ご利用の流れ

1.まずはお気軽にご相談ください! 在宅訪問までに流れをご説明します。
2.医師の同意が必要です。 医師の処方箋指示で在宅訪問が可能です。
3.訪問日時の決定 契約書を含め、利用者様、ご家族様のご都合を優先します。
4.在宅調剤の開始 安心して療養生活が送れるよう、希望を尊重した服薬指導を開始致します。

ご利用料金

下記の費用で薬剤師訪問サービスを承っております。
法令に基づき、お薬代とは別に1回の訪問ごとに費用が発生致します。
イメージとして、薬局に薬を取りに行く場合よりも1回あたり、約300円~600円程度お支払いが発生します。(1割負担の場合)
しかしながら、お金をかけて公共交通機関を使いもらいに行くことを考えると薬剤師が届けてくれるというメリット、さらには自宅の薬を管理して整えてくれることを考えると金額以上の価値があると思います。
なお、料金はお手持ちの保険の種類により異なりますので、その点はご注意ください。

表は自己負担一割の場合。(1階のご利用につき)
令和6年6月1日改定

料金 人数 介護保険
(居宅療養管理指導料)
医療保険
(在宅患者訪問薬剤管理指導料)
単一建物居住者 1人 ¥518 ¥650
2~9人 ¥379 ¥320
10人以上 ¥342 ¥290
情報通信機器を用いた服薬指導 ¥46 ¥59
※掲載は最新の情報ですが、診療報酬改定に伴いご利用料金が変更される場合があります。
※在宅における初期移行時、緊急訪問に関しては、上記一般の管理料とは異なります。詳しくは薬剤師までお尋ねください。

月単位でのご利用可能回数

  回数 保険の種類
通常 4回まで 医療保険、介護保険
末期の悪性腫瘍患者 8回まで 医療保険、介護保険
中心静脈栄養法対象者
臨時的緊急訪問 4回まで 医療保険のみ
(参考)厚生労働省保険局医療課「令和6年度診療報酬改定の概要【調剤】」
※緊急対応は医療保険適用のため、介護保険ご利用患者様でも医療保険のご利用となります。